学校長挨拶

ようこそ、葛飾ろう学校のホームページへ

 


東京都立葛飾ろう学校のホームページを御覧いただき、ありがとうございます。
校長の姫野 滋子(ひめの しげこ)と申します。今年度、3年目となりました。
 
葛飾ろう学校は、幼稚部・小学部・中学部・高等部普通科・高等部専攻科を設置する聴覚障害特別支援学校です。令和7年4月1日現在、幼児・児童・生徒は計155名在籍しております。
本校は、子供たちの挨拶やコミュニケーションが豊かに飛び交う明るい学校です。
本校では、乳幼児教育相談から幼稚部、小学部、中学部、高等部普通科、高等部専攻科まである一貫した聴覚障害教育を行うことのできるメリットを最大限に生かして、一人一人の教育的ニーズに応じた専門的な指導・支援を行い、学力の定着と向上、豊かなコミュニケーションの力を育ててまいります。同時に、年齢及び発達段階に応じた系統的なキャリア教育を行い、自分らしく、そして自分に自信をもって、将来社会で力強く生きていける力を身に付けることができるよう、日々教育を行ってまいります。
特に高等部普通科・専攻科では自分でやりたいこと、得意なことを見つけ、資格取得にチャレンジし、様々なスキルを身につけて、自信をもって社会に飛び立っていけるよう、丁寧に指導・支援をしております。就労先の企業様、施設様とも連携をとり、本校の生徒がスムーズに就労できるよう、情報交換、アフターフォローを行っています。
 
また、聴覚に障害のある0歳からのお子様と保護者・ご家族の方を対象にした「きこえとことば」の乳幼児教育相談も行っています。関連機関とも連携を取りながら、聴覚障害のあるお子様の保護者・ご家族の方に寄り添い、様々な情報をお伝えし、仲間づくりを進めております。
さらに、特別支援教育の聴覚障害に関するセンター的機能として、地域の幼稚園や保育園、小中学校等に在籍しているお子様の支援について共に考え、アドバイスを伝えています。教職員の方にも、聴覚障害についての専門的な情報に関して研修会や助言を行っています。
 
地域の皆様や教育機関や関連施設との連携も大切にしております。近隣の保育園や小中学校、高等学校との交流及び共同学習を行い、障害の有無に関わらず、互いに人格と個性を尊重しあえる共生社会の実現を目指しています。葛飾区、足立区を中心とした近隣の区と、教職員の研修や災害対策などにおいても、連携を取っております。
 
葛飾ろう学校では、ホームページやX(旧Twitter)をとおして、子供たちの生き生きとした学習や活動の様子及び教職員の指導の様子を発信しております。令和6年度には、本校高等部専攻科食物系が、令和6年度東京都教育委員会団体表彰を受けました。これは、東京都教育委員会が、「都の教育の発展、学術、文化の振興に貢献し、その功績が顕著で、かつ優れた教育実践活動・研究活動を行っている学校を表彰する」というものです。本校の教育活動が認められ、非常にうれしく思っております。
今後も、子供たちが活躍する場を積極的に発信してまいります。
 
本校を支えてくださっているすべての「葛ろうのサポーター」の皆様と、葛飾ろう学校の幼児・児童・生徒を大切に育んでまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 
令和7年4月1日
東京都立葛飾ろう学校長 姫野 滋子
〒124-0002 東京都葛飾区西亀有2-58-1
電話 : 03-3606-0121 ファクシミリ : 03-5697-0275
E-mail : S1000229@section.metro.tokyo.jp
アクセス